私が大学に行かなかった理由 後悔は、、、

私は大学には進学せず、高校を出て1年浪人し働いています。

 

私が大学に行かなかった理由は

①家にお金がない

②大学に高い学費を払ってまで勉強したいことがない

③大学で得る知識がなくても私が働きたい仕事には就くことができた

④働きたかった

 

この4つです

 

この思考になったのは私が育ってきた家庭環境にあります。

私の家は父母姉私妹の5人家族で、父は田舎でガス会社を経営し母は専業主婦でした。

父からは小さいころから「うちは貧乏でお金がない」と言い聞かされており

家族旅行も2回ほどしか行ったことがありません

 

ただ、今考えてみればお金がないと言いながら私たち3姉妹はたくさん習い事をしていました

なので本当にお金がなかったわけではないと思うのですが、、、

 

ただ、小さいころからお金がないと言い聞かされていたので

常に節約を小さいながらに考えていました

なので家にお金がないのに、やりたいこともない大学に進学するという気持ちになれませんでした

 

ただ、私は通っていた高校では学年トップの成績でした。

なので私が大学に行かないことを選択すると多くの先生から大学に入った方がいいと説得されましたが本当に大学に行くことがいいことなのか、その時何度も考えましたが結局私の気持ちは変わりませんでした

 

それに、姉と妹には明確に大学に行ってやりたいことが決まっていました

 

それなら私の使うはずだったお金を姉と妹に回した方がいいと思ったのも理由の1つです

 

結局大学に進学せず、就職試験を受けましたが1年目は不合格

1年浪人し今の職場に就職しました

 

大学に行かなくて後悔しているかと聞かれると、全くしていないというとウソになるかもしれません

でもそれは、転職を考えたときに大体のいい企業は最終学歴が大卒となっているから

なので転職しなければこれと言って問題はありません

 

給料や昇給も大卒の方が多いし早いのは知っていますが、そこまでの上昇志向が私にないのでそこも気にしていません

 

むしろ私が早く働きに出たことで母のカードローンを返済することができたのでこれでよかったんじゃないかと思っています。

姉と妹には奨学金の返済があるけど私にはないし。

若くして働きに出たので周りの人には優しくしてもらえたし。

 

逆に、最終学歴が大卒以上となっている企業は何を基準に大卒という学歴が必要なのかなと疑問に思っています。

例えば教員資格を持った人が車関連の会社に就職するとか。

そこで教員の資格が発揮されるとは思えないし、

大学で学んだことのない人間がいうのもあれですが

大学で遊びまくってる人と高校を卒業して働いている人と何が違うのかなと思います。

 

私の職場には大学で遊びまくった人が多いのでちょっと嫉妬のような感情もありこんな思考になっていますが

 

とにかく、私は大学に行きませんでしたがそんなに後悔はしていません!

今の時代、大卒の資格なんてお金払えば取れるし!

私はほかのことにお金を使いたいので大卒資格は取りませんが

本当に学びたいことがあったら後悔していたかもしれません